2016.09.22
まずは、不安がらず、焦らないこと!
不安と焦りがぎっくり腰の痛みを増幅することがあります。
①安静
この安静とは、痛みの出ない姿勢や動きのこと。
安静といっても寝ていること指すことではなく、痛みが出なければ何をしてもいいです。
が、ぎっくり腰の初期はじっとしていても痛みが強く感じます。
②冷やす
腰痛の出ている場所を直接冷やします。冷湿布よりも氷で冷やす、
いわゆるアイシングが効果的です。
この『安静』『冷やす(アイシング)』を繰り返すことで、意外と絶頂期の痛みがだいぶ和らぎます。
時間が許す限り、繰り返し行いましょう。
あとは時間が解決してくれます。
ぎっくり腰の痛みが絶頂期の痛みの半分、もしくは腰痛は残るけど動けるくらいになった。
こんな時に整体やマッサージ、鍼などを受診するタイミングです。
焦らず、治療院や整体院、マッサージ、鍼治療院などを探しましょう。